Photoback2025版

仕様及び価格改訂など

Photobackの情報更新

design room spiceboxでは、お客様のアルバム制作にPhotobackを特におすすめしております。最近では、撮影をご依頼いただいたお客様ご自身で「デザイン・編集・注文」ができるよう、直接制作ノウハウのご提供も進めております。

情報未更新の間に、価格改定や一部紙種の変更がございましたので、この内容を改めて整理いたします。

 

現在、プリントなどでお渡ししている「早見表リスト」も更新作業を進めておりますので、新しい情報がまとまり次第、改めてご案内させていただきます。今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

★価格改定

2023年11月にはphotobackアルバム全体的に価格改定が行われています。

約20年間、企業努力で価格の維持をして来たことは素晴らしいことですが、主に原材料費や人件費の高騰は常に続いています。

その中でも微増であると思いますので、引き続き品質とその改善に期待したいと思います!

Photoback

詳細はPhotobackオフィシャル「【重要】 価格改定のお知らせ」でご確認ください。

★紙・印刷機関連

また、2025年4月頃から、品質向上のために各アイテムの用紙および印刷機など一部仕様が変更されています。その対象は以下になります。

 

①用紙変更および印刷機の設定調整

●表紙ジャケットおよび帯の用紙変更:BUNKO/LIFE/GRAPH/ROUGH/POCKET/FOLIO
●本文の用紙変更:ROUGH/POCKET/FOLIO
●印刷機の設定調整:BUNKO/LIFE/GRAPH/ROUGH/POCKET/FOLIO

 

②表紙ジャケットおよび帯のコーティング素材の変更

●BUNKO/LIFE/GRAPH/ROUGH/POCKET/FOLIO

体感的には、(紙及び印刷機)変更前の「やわらかく落ち着いた発色でナチュラルな雰囲気」から、同じ6色印刷でも色の発色や表現力が向上した結果、「写真の画質向上を実感」できます。その反面、従来の風合いを好んでいたユーザーにとっては、そのクリアな発色などが好みと合わない可能性もあります。

ですので、一度に複数発注する前に、実際の感触を確かめた方が良いと思います。

Photoback

詳細はPhotobackオフィシャル「【重要】用紙・印刷機変更のお知らせ」でご確認ください。

★テンプレートの追加

これまで、主にPhotoback ROUGHに於いて、同じカテゴリーやジャンルの写真をスマートに見せるため、design room spiceboxでは7〜8年前からPhotoshopを使って独自の「9マス」テンプレートを作成して、毎回のように利用してきました。特に、中央にロゴやメッセージを配置するスタイルは、お客様に大変好評をいただいておりました。

 

2025年7月より、ついにPhotoshopを使わなくても、Photobackの編集画面で「9マス」テンプレートが利用できるようになりました!これによりPhotoshopが不慣れだったり、普段は利用していない皆様にも編集作業がより効率的になり、とても嬉しく思います。

ぜひ皆さんも、新しい「9マス」テンプレートを活用して、素敵なフォトブックを作ってみてくださいね。

Photoback

詳細はPhotobackオフィシャル「待望の新テンプレート登場!」でご確認ください。

重ねて、早見表リストの更新は、もうしばらくお待ちくださいませ!